忍者ブログ
いつも何かに心惹かれて語りだす、起伏の激しい無節操ライフ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<と言っても、使い切らずに中途半端に終わったノートを再利用してるだけですが。
 赤い水玉のと、黄緑に水色の花のが新作ですー。


 まだページが余ってるのに、進級したりしてノート新しく変えたりするから、それまでのが勿体なくて。

 余ったページを切り離して、これまた使わなくなったファンシー便箋や布テープを背に貼って新しいものを作ってます。
 エコですよ、エコ。(笑)


 しかし表紙がない分ペラいので、メモや計算に使ってます。
 授業や小説用には向かない。


 これを作り始めたのは、勿体ない以前に三条が工作好きなのもあるんですが。

 普段不器用なのにどうでもいいことだけ器用です。
 たまに妹達に依頼されることもあります。

 しかし残念ながらデ/ィ/ズ/ニ/ーのテープはない。
 作ってもらって文句言うなやー。


 ま、作るのは楽しいから別にいいんですけどね。



PR


<明日から久しぶりの休日です!
 休みの日があるって素晴らしい。
 最近ひしひしと感じます。お前は主婦か。

 できたらこの休み中に青霧UPしたいですね。
 だって、本当に久しぶりなんだものこんなに何もない日なんて!
 原稿やりたいな、わくわく。できるだけ企画も進めたいし。

 ・・・あれ、なんか忘れてる気がする。
 この連休・・・何かあった気が・・・・・・。
 ・・・・・・・・・・思い出せない・・・orz・・・。


<腕のことで病院行ってきました。
 整形外科も初めてなら、レントゲンも初めてでした。
 なんかどきどきしてたけどやたら待たされたので全然怖くなかったです。

 レントゲンには何も映ってなかったんですが・・・様子見らしいです。
 二週間後、またおいでですって。
 恐怖からまだ逃れたわけではないらしい・・・orz

 というか、私病弱すぎ・・・いや右腕に問題ありすぎじゃないですか!?
 なんの嫌がらせだろう・・・なんらかの通常では計り知れない悪意と称される力が働いているように感じるのは気のせいでしょうか。


 ・・・夢魔様の気持ちが分かるって、せつない。
<球技大会終了しました。
 これでまた普段の日常です。週末にテストを控えてます 天国は終わりを告げた。
 たいして応援もせずに同好会メンバープラスアルファでカオス展開してました。←
 特に私と友人の間が、ね・・・。
 うちのクラスはバスケで優勝したようです。それは普通に嬉しかった。





<一昨日あたりから、気になっていたんですが。


 右手首の上辺りに、なんかしこりみたいなのができてるんですけど。

 腫れてもないし様子見てたら、なんか形がはっきりと大きく硬くなってきたんですけど。


 何だ、また悪夢の再来か・・・!?orz


 触ると痛いんですこれ・・・あと、自転車の震動が響いてめっさ痛い。
 うっかり段差通ると 「うぐっ、」って地味に呻いてしまう・・・。


 弟が似たようなものになったことがあるので、(ガングリオンというらしい、脂肪が固まったもの)それかなーと親と思ったりしてたんですが、もし本当にそれなら押しても痛くないらしいし。

 でもこれって、治療方法がひとつしかないみたいで。
 しこりもそこまで悪いものじゃないし、決して大仰な治療じゃないんですが、
 治療法が恐怖なんですよ。

 何がって、
 ぶっとい注射で中身吸い出すっていう・・・!! (ぎゃ―――!!)


 三条は針恐怖症なんです・・・。
 というか、注射恐怖症。はいそこ「えー・・・」とか言わなーい。三条は大真面目です。

 どのくらい嫌かって、予防接種で針刺した瞬間に気絶するほどです。
 ワクチンといえども体内に何かが入ってくるなんてもう体が拒絶するんです・・・。
 献血とかも無理ですね。人助ける以前に自分が重体になりますから。
 もうトラウマじゃないです。精神障害です なんとかなりませんかホントこれ。

 あぁあ、嫌だ嫌だって思ってるから尚更いけないんだろうけど。
 頼むからそれだけは・・・ホントそれだけは・・・!!(懇願)

 早く自然治癒するか、原因を解明したいです・・・。
 もしそうなら、誰か三条が逃げ出す前に睡眠薬盛って病院運んで下さいマジで。


 うーあー、考えすぎかも知れないけどそんなの嫌だ・・・。
<えっさえっさと新境地開拓進行中です。三条です。(挨拶)
 今まで普通に好きだったものに異常にときめいてしまったり、聞いたこともないようなマイナーカプをガンガン発掘してます。

 骸受けが好きすぎて再び自分を見失いそうです。
 妄想を重ねるごとに骸さんが可愛く思えてくる罠。

 病気だ・・。もう重症だ・・。
 骸がすきすぎて浮気しようにもできません。もっともする気もない。

 この日記がカオスなのは今更なんですが、最近心配なのはサイト自体が夢サイトというより骸サイトになっていないかということ。
 他のキャラの短編もなくはないし、まだ大丈夫・・ですよね?(疑問系)


 今ディノヒバが熱いです。
 素敵作家様の同人誌がホント神で「お、お前らぁあ!」状態。(意味分からん)

 いや、最近になって、気付いたんですけど。
 私意外な程にディーノさん好きだったみたいです。骸さんに脳内の大半を占領されてるから目立たないだけで。

 ヘタレ攻め大好きなんです・・!
 それに誘い受けがいればなお良し。(=ディノヒバ)


 まぁ・・それで、ですね、


 ・・ディノ骸、開拓しちゃいました・・・orz


 しかもまたしても骸受けっていう、ね。(苦笑い)
 私どこまで行くんだろう・・。

 考えてみたら、私の好きな(知ってる)主な骸攻めって骸綱・骸雲・骸髑くらいなのに対して、
 好きな骸受けは白骸・雲骸・山骸・柿骸・そしてディノ骸。

 この差は何なんですかと自分に問いたい。orz


 あーもう、本出したいです。
 地元で少しでも布教したい。
 成功する保証なんてどこにもありませんが。言うだけタダですよ、あはは。

 これから参加できる1番近い地元イベ探してみましょうかねぇ・・。
 時間あればディノヒバとか骸綱も出したかったりそうでもなかったり。(どっちだ)

 テンションが低くて変な感じなのは単に眠いからです。
 今日見た電車の映画を素晴らしいと思い起こしながら寝ます・・。

 やっぱり電車は最高でした。
 夢上げたいです。パスワードがめんどいんですがー。
<「いや、無理です」


 はい、今日は球技大会でした!

 ・・訂正、まだ終わってないです。始まったばかりです。
 まだ数日間続きますちくしょう(球技苦手)


 三条は明日のドッジボールに2コマ出るはずだったのに、直前に今日やるバレーに1コマ出場することを知りました。

 うぉおい・・聞かされてなかったぞそんなの・・!
 一応体操着持ってきててよかったと心底思う。


 事実、三条は球技というか団体戦においては殊更役立たずです。

 ただでさえ下手なのにさ・・!
 緊張するしさ・・!
 迷惑かけられないしさぁ・・!

 ひとつ珍プレーかましましたが、結果的にはミスってました・・orz
 不意打ちみたいなきわどい攻撃で、構えたら偶然当たって返った、というだけの一度きりの奇跡orz

 クラスの女子たちごめんね・・!
 でも意外に勝ち進んでいたことには驚いた。


 あ、明日はなんとかしよう・・。
 当たったら痛いし・・(ぇ)
 結局のところはそんな理由。



<暇な時は仲間とだべってました(笑)
 ウェイブさんがパソコン持ってきてたので(すごい)、ペンタブ使って絵を描かせてもらいました!

 初めての体験でした。(我が家のは説明書自体ないのでノーカン)
 難しいです・・。慣れないので線ガッタガタ。
 マウスに比べればまぁ、って感じです。
 でも彩色はなんとか・・。
 髪は塗るの楽しかったですvV
 改めてウェイブさんを神だと思いましたよ・・。

 うん・・線画を描いてスキャンすれば彩色くらいはマウスでもできそう。
 現在練習中です。
 段々ごちゃごちゃしてくるんで、レイヤーの数減らしたいんですが・・慣れない内は無理かなぁ・・。(T-T)

 でもやっぱり好きなのはアナログ(笑)
 水彩色鉛筆らぶです!vV
[78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88
プロフィール
HN:
三条 静流
HP:
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
三条の生態日記。
時々気まぐれにイラストとかSS小説とか出ます。
現在主に書いてるオリジナル小説は『かたり部語り』シリーズです。


三条静流の代名詞:
骸狂。カフェイン中毒。絵描きで物書き。むくろふぃりあ。半腐り。骸狂。
モットーは気ままに気まぐれにマイペースに。
曖昧なものと強烈なものに伴う感動をこよなく愛する。
受験終了しました。新生活もなんとかやっていきたい。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/25 三条]
[04/24 弥生]
[04/05 三条]
[04/04 雹月]
[10/13 神無月暁夜]
[08/31 ウェイブ]
[08/30 ウェイブ]
[06/29 ウェイブ]
[05/16 ウェイブ]
[04/28 小春]
リンク
カウンター
忍者ブログ [PR]