忍者ブログ
いつも何かに心惹かれて語りだす、起伏の激しい無節操ライフ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<テレビをつけてみたら、その時たまたまアニリボの再放送をやっていたんです。
 それで、「うわーなんか懐かしいなー」とそのまま第一話のツナ見て思ってたんですが、エンディングが流れて、ふっと何気なく
 (そういえば持田先輩の声って誰だっけか)
 と、当時声優にさほど興味のなかった私は改めてチェックしてみようと思ったんですね。



 ・・・・え 、  あ れ・・・?



 私の見間違いでしょうか。
 持田先輩の名前の隣に、
 い い だ と し の ぶ とあるのですが。


 衝撃が半端なくて、自室に駆け込んで悶々としてました。
 き、気付きませんでした・・ホント、まったく、思いもしてませんでし、た・・。

 だって、まさか そうとは 思わな 、


 激しく動揺してます。
 もっかい聞いて確かめたいけど生憎今パソコが使えない。(携帯からこれ書いてます)



 なんというのか、 今まで知らなかった今更な自分と、聞いても気付かなかった自分に右ストレートをかましたい気分です。
 なにより、まさか・・持田先輩とおな、同じ・・あの人があの先輩と、同じ・・。(持田先輩に対して失礼な気がする)


 先輩が笑い声を上げた時になにか引っ掛かって、エンディング確かめようという気になったんですけど。

 ・・は、はは・・・(乾いた笑い)


 あれで聞き慣れた笑い声がしたら、先輩確実に乗っ取られてますね(笑)


 ・・衝撃から立ち直れない・・・・orz
PR
<カウンターをお借りしているサーバーさんが不具合でメンテナンスしていたらしいんですが、
 なんか一週間ちょっとくらいのデータぶっとんでるんですけど。

 一週間分はやむなく消えるらしいのでそんな気にしてもないんですけど、それ以上の消失なんて聞いてないですよ。
 今日や明日からのカウントが正常に機能しなかったらどうしようか・・・他のサーバーから借りようかな・・。




<昨日、やっとハリポタ読み終わりました!
 達成感があります。七年も、長かったなぁ・・。
 そして読むの遅いな!私!orz



 ここで明確なネタバレはしませんが、 もう、感動!でした!


 終わり方はよかったと思います。

 しかし、

 ・・人、死にすぎだ・・orz


 その度に涙してました。
 死ぬ必要があったのかと抗議したくなるような人もいて、
 ・・戦いの壮絶さが・・非情の現実が・・・・すごく、凄絶で物語に心奪われてました・・。


 「被害や負傷者は多くても、味方は全員生還。ぎりぎりでも結局は主人公やその他重要ポジションのキャラが死ぬことはない」
 なんてありえない! と三条も敢えてアンチ的な考えを持っていたりもしたんですが、それでも・・やはり好きなキャラには死んでほしくないと思いましたね。

 でも現実的な、どうにも思い通りにならない場面って面白いんだよなぁ~!(葛藤)


 最も不意打ちで泣かされたのは、1番最初の犠牲になった子で。
 もともと好きだったし悲しかったんですけど、

 ・・ふっと気付いたら、他ジャンルのキャラと被って想像してしまっていて、序盤だというのに迂闊にも・・号泣してしまいました・・。

 なんというか、すみませんすみません
 ふ、不純すぎる・・!orz


 あとは・・魔法生物にときめいてしまったり。(マニアックな方向にいってしまうのは仕様です←)
 だっ、だって今まですごい嫌な奴だと思ってたのに!いきなり急変しちゃうなんて、しかもそれが素敵すぎる・・!


 なにより、スネイプ・・スネイプ先生に泣かされました。
 いかん、好きだ。スネイプ先生が今までになく好きだ。
 あぁあ、感動というか、せつなすぎるよセブルス・・!


 ほか個人的に素敵だったのは、ロンとドビーとネビル、そしてマルフォイ!
 マルフォイ可愛かった・・いつもに増して可愛かったどうしようこの子。(どうもしなくていいです)



 語るとキリがないです。
 既に結構語ってるけどまだまだ語り足りない!


 なので近い内に友人と語ろうと思います!
 二次創作なしでもハリポタは大好きだ!



<ど、どどどうしよう

 来る、来るよ来週私どうしよう

 さっきから同じとこ何度もタイプミスしてます 落ち着けおちつっけお(ry



 最後のやばいよアニメスタッフさんは私をどうしようというの

 あぁあレオくんの表情がすでにあの人に見える
 目の色が、あれはや ば
 白い人の、あの目つきなんとかしようよ ホントなんとかして下さい私が今にも死にそうです。


 自分支離滅裂・・・orz
 もう、現時点で平常心が保てない。
 今ので何回タイプミスしたかな、数えてはないけど相当なものになっているんじゃなかろうか。(一文に二回は確実に間違えている気がする)


 ちょっと、頭冷やしてきます・・・。
 本当に、来週私生きてる自信ないので。

 絶対に泣きそうだ・・・。orz
 どうやったら家族に見られずにリアルタイムでテレビを占領するか、が目下の課題です。
 


 黒いレオ君描けない・・・可愛くて真面目そう(外見が)というイメージが常にあるせいなのか・・・?

 早くマウスに慣れたいです。



 ハリポタ、完全読破まであと少し!
 
<本当はもう休暇のはずなのに、補習で三日も学校に行くなんて、私はこれを休みとは呼ばない。

 明日はのんびり過ごしたいです!
 急がなくていい朝 コーヒーをおかわりできる余裕 ずっと本読んでてもさほどの問題もなく リアルタイムで見れるアニリボ(笑)

 うん、ささやかすぎる(涙)


 来年はサイト休止どころじゃないよなぁ・・・イベントは当然行けないだろうし、アニメやじゃんぴぅ禁止も十分有り得る。

 ・・嫌だ・・地獄だそんなの・・orz


 ヲタやっていないと生きていけない。
 ノーヲタ イズ ノーライフですわな。
 いや、正しくはノーモエ イズノーライフ?ですか?(疑問系)



 とにかく今年の夏休み、大切にしようと思います。
 まずはハリポタを早く読破したい!まだ読み終わらないことになにかすごく悔しさを感じます。
 ハリポタ最終刊発売したのが今年でホントよかった!


 夏中に出来るだけ更新していきたいです。

 最近二次創作絵ばかりだったから、オリジ絵をがりがりっとリハビリしてみました。
 ・・・どんなシーンなんでしょうね、これは。自分でもさっぱりです。(ただ考えてないだけ)

 女の子は、やっぱり苦手です・・・。やっとこさ髪型と服装でごまかしている状態(ヲィ)
 どなたかに可愛い女の子の描き方を教えて頂きたい。
 私が描くと、女顔の少年が女装しているかに見えます・・orz



<遅ればせながら 今週のおじゃんぷ様は本当に完全永久保存版ですね。


 村田先生のちょう美麗ポスターに感動しました・・!

 うわぁあ、懐かしいキャラいっぱい!
 キン●クマンも牧場オーも奇メン組もいるよすげぇえええ(興奮)

 北斗も北条作品もラッ●ーマンも普通にアニメ見てました。
 ぬーべや龍玉にいたっては何故か映画を見た記憶すらある。(お前いつの世代の人間だ)


 私元からじゃんぷっ子だったわけじゃなくてほとんどアニメだったんですが、
 ひばりくん(NOT恭弥)もじゃんぷ作品だったとは・・!

 今回初めて知りました。今でもアニメの主題歌少し覚えてます。話はもう忘れてるけど、面白かったという記憶はあります。
 うわー、懐かしすぎる。




 えーと、復活本誌の感想は、



 スパナ出ましたね!スパナ!
 スパツナ、スパツナー!!vV(←


 ・・と喜んでいたら、



 っえぇええぇええ



 まさかの ツ ナ ス パ とか


 えぇええ何そのいろんな意味でおいしそうなの!?(←自重!)



 うん・・スパナが可愛くてツナがすごい男前やった・・。
 もう完全に味方認識しちゃってますよね、ツナ・・。

 ・・大丈夫か、沢田氏。


 骸を差し置いていいのか、綱吉。

 きっと骸がどこかからこっそりツナのこと見てて、一人泣いてるぞ、可愛いやつめ。(←

 白蘭に囚われの姫状態(←)の骸助けるのは山本じゃないのか、いいとこ取りヒバ様。

 ヒバ様が山本を助けに来たのか骸を探しに来たのかラルが気になって来たのか(どマイナー)どれも素敵で選べない。

 というか髑髏ちゃんが復活したということは、
 あれ、もしかして骸無事?
 もしかして、逃れた?!

 騙されて、食事断られて、食後の運動してせっかく捕まえて監禁とかごにょごにょ(笑)だったのに結局逃げられたとか、
 白蘭それってどうなんだ。


 ・・ていうか、ですね、




 雲雀キタ----!!(遅)



 ちょ 何あれカッコ良すぎる!ヒバ様!!
 雲雀素敵 爆発で登場とかすごいときめく!!(ぇ)


 相変わらず存在感ありすぎです。
 アジトに来た人たち全員倒してきたんですよね、やっぱり。

 圧倒的な強さに惚れますvV
 私ちょっと本気で草壁さんと友達になりたい・・。(ぉ
[76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86
プロフィール
HN:
三条 静流
HP:
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
三条の生態日記。
時々気まぐれにイラストとかSS小説とか出ます。
現在主に書いてるオリジナル小説は『かたり部語り』シリーズです。


三条静流の代名詞:
骸狂。カフェイン中毒。絵描きで物書き。むくろふぃりあ。半腐り。骸狂。
モットーは気ままに気まぐれにマイペースに。
曖昧なものと強烈なものに伴う感動をこよなく愛する。
受験終了しました。新生活もなんとかやっていきたい。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/25 三条]
[04/24 弥生]
[04/05 三条]
[04/04 雹月]
[10/13 神無月暁夜]
[08/31 ウェイブ]
[08/30 ウェイブ]
[06/29 ウェイブ]
[05/16 ウェイブ]
[04/28 小春]
リンク
カウンター
忍者ブログ [PR]