いつも何かに心惹かれて語りだす、起伏の激しい無節操ライフ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<家族でポケモンの映画見てきましたー!
年下の兄弟がいるとこういう時本当に便利です。
残念ながら、妹がもっていたダイヤはずっと前に売ってしまったのでシェイミはゲットできなかったという
・・・(泣)
私だって欲しかったけど、プレイする時間がないため、「売るくらいなら私が貰うっ!」と引き止めることもできず・・・。
よって名前も知らない、初めて見たようなポケモンいっぱいでした。(三条のポケ暦はエメラルドで止まっている)
それもまた新鮮な感じで面白かったけど・・・少し寂しい気も;;
感想というか、映画を見た主観的な意見。(具体的なネタバレはしませんが)
「あんまり・・・」というのも普通に言ってるので注意。
年下の兄弟がいるとこういう時本当に便利です。
残念ながら、妹がもっていたダイヤはずっと前に売ってしまったのでシェイミはゲットできなかったという
・・・(泣)
私だって欲しかったけど、プレイする時間がないため、「売るくらいなら私が貰うっ!」と引き止めることもできず・・・。
よって名前も知らない、初めて見たようなポケモンいっぱいでした。(三条のポケ暦はエメラルドで止まっている)
それもまた新鮮な感じで面白かったけど・・・少し寂しい気も;;
感想というか、映画を見た主観的な意見。(具体的なネタバレはしませんが)
「あんまり・・・」というのも普通に言ってるので注意。
・・・とりあえず。
泣かなかった。 (これは大事)
美術・クオリティは文句なしだし、カメラワークも最高。
シェイミは生意気(ぇ)でカワイイし、面白かった。
バトルとかもよかった。
でも、あんまり感動的な部分はなかった気がします。
今回、悪役がちょっと弱いんだよなー、キャラ的に。(悪役の方が好きなので・・・;)
最近のポケ映画は、全体を見れば確実に良くなってるんだけど、
うーん・・・なにか物足りない。いや、あくまで私個人の意見ですけど。
一度、最初の頃に戻って欲しいと思う。すべての作品にそれぞれの面白さがあるのは承知の上でなんですが、やっぱり一番感動して泣いたのは第一作目。
あれはこう、確かに訴えてくるものがあった。
あと・・・これはおもいきり三条の趣味からくる意見なんですが。
・・・バトルがなぁ・・・(お前うるさい)
いやぁ、迫力は増してるんですよ。ただ、やっぱりポケモンバトルというものはトレーナー同士の戦いがその本質なわけで。
ポケたちの本能的なのもそれはそれで魅力なんですが・・・あの、トレーナーも戦っているというのか。
トリッキーな攻撃とかね、「これでとどめだ!」みたいな展開とかね、大好きなんです。
戦いの楽しさとか、勝利したときの笑顔とか、もとはゲームなんだからそのくらいちょろっと入れて欲しい。
今回の、なんだか「戦わなきゃいけないから戦う」みたいな・・・いやそれは間違ってないんですが、なんのために戦うのか、がハッキリしていなかったというか。
子供向けだからそこまで深いものは求めませんが、これだけ多くの人に親しまれている作品なのだから、そこはもう初期の作品のようにひとつの強いテーマをもってもらわないと。
せめて、「ピカチュ―――!!(サトシ)」「ピカピ―――!!(ピカ)」のお約束は欲しかった。
分かってても泣けるんですよ、あれは・・・!
二人(一人と一匹?)の絆がって点で。
えーと、いろいろ好き勝手自分勝手に言いたい放題でしたが。(ホントにな・・・;)
結果的には、やっぱりポケは最高でした。(ヲィ)
来年見にいけないのが残念ですが・・・orz 絶対行かせてもらえないだろうし。
でも再来年は絶対に見に行きます!兄弟が大きくなって、ひとりで行くことになったって気にしません!!
あ、ポケの映画見る前に毎回思うこと、というか希望というか、・・・妄想なんですが。
サトシがピンチになって、落下したときに、
助けにきて欲しいのですよ。
リザードンが颯爽と現れてさ、サトシを間一髪のところで姫抱っこで攫っていくんです!!
リザサト大好きなんです。擬人化じゃなくてね。(ぇ)
来てくれよぉおおりざーどーんんん!!
今回最も感動したのは、反転世界かもしれない。(ぇえ)
不思議な歪んだ空間が大好きです。自分でもよく描きます。
どうしようプラチナ欲しい プレイする余裕も金もないのに・・・orz
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
三条 静流
HP:
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
三条の生態日記。
時々気まぐれにイラストとかSS小説とか出ます。
現在主に書いてるオリジナル小説は『かたり部語り』シリーズです。
三条静流の代名詞:
骸狂。カフェイン中毒。絵描きで物書き。むくろふぃりあ。半腐り。骸狂。
モットーは気ままに気まぐれにマイペースに。
曖昧なものと強烈なものに伴う感動をこよなく愛する。
受験終了しました。新生活もなんとかやっていきたい。
時々気まぐれにイラストとかSS小説とか出ます。
現在主に書いてるオリジナル小説は『かたり部語り』シリーズです。
三条静流の代名詞:
骸狂。カフェイン中毒。絵描きで物書き。むくろふぃりあ。半腐り。骸狂。
モットーは気ままに気まぐれにマイペースに。
曖昧なものと強烈なものに伴う感動をこよなく愛する。
受験終了しました。新生活もなんとかやっていきたい。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(05/02)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
(04/28)
(04/25)
(04/25)
(04/22)
(04/20)
(04/18)
最新CM
[04/25 三条]
[04/24 弥生]
[04/05 三条]
[04/04 雹月]
[10/13 神無月暁夜]
[08/31 ウェイブ]
[08/30 ウェイブ]
[06/29 ウェイブ]
[05/16 ウェイブ]
[04/28 小春]
リンク
アーカイブ
カウンター
アクセス解析