忍者ブログ
いつも何かに心惹かれて語りだす、起伏の激しい無節操ライフ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<原 稿 終 わ っ た で よ。

 やっぱ漫画は性に合わないね。
 私は文書きだと思ったよ。


 目下の悩みはもっぱらクラスの演劇のことです。
 というか演出の男子にいらいらそわそわわたわたさせられてます、はい。

 ちょっと愚痴っぽい話なんで以下読みたくない人はスルー願います。




 演出の彼の創作の脚本、始めから私から見てもいろいろと問題がありまして。で、脚本係の私が話の矛盾点を指摘したりアイディア出してあげたりして。
 私も創作する立場ですから作品を否定されるのはつらいし、譲れないものだってあります。だから彼の作品を極力尊重した話し合いをしたはずでした。
 次に見たその脚本は修正されていましたが、私の指摘した箇所はほとんど手を加えられておらず話の内容も変わっていて、こんな話聞いてない!と思ったわけですよ、せめて変更を教えてほしかったんです。だって私が脚本なんですから、そのくらいしてくれてもと。
 それは過去の話としても、結局脚本はうーん・・・な状態のまま。しかも悪いのが舞台でのタブー(見る側が不快になる表現)が含まれていて。万人向けにしないといけないのでそれとなく指摘してもセーフだと言われると言い返せず。話の筋は変えずにこうした方が面白いのではというのも聞いてくれず。時間ばかりが過ぎていて。
 彼は女子と付き合いやすい人なんですね。で、そんな状態が続くと・・・女子って怖いですよね。私はその現場には居合わせませんでしたが、友達に聞いた話、演出の男子に友達が指摘等をしていると、女子たちが「〇〇君をあまりいじめないであげて」と・・・。
 話聞いて絶句。うちのクラスの女子は変な連帯感があるらしく、なんというか、怖い。いい人たちのはずなのに、どうしてなのかと思いました。
 その台詞を言うのは手元の脚本あと最低10回読んでそれでも何も思わないならにしてほしい。譲れないものがあっても、この演劇は彼ひとりのものじゃないんだよ。小学生の男の子しか見ないわけじゃないんだよ。道徳的に考えてみようよ。少なくともこんな公衆の面前で出していい表現じゃないから生徒会にも注意されたのに、それでも無視するとか。私はうちの学校にそこまで誇り持ってるわけじゃないけど、うちの学校の品位が問われるわ。
 今日、そういう表現を修正してくれたらしくやっと少しは安心しましたけどね。でもまだ安心できない。私が言うのもなんだけど、妥協も大切だよ。周りへの負担も考えようよ。どれだけ私たちが気にかけてるか理解してよ。今朝、教室で脚本について友達と話し合うなんていうリアル過ぎる夢を見てしまったよ。私は心配なんだよ、だから協力したいんだよ、僅かでも力にさせてよ。
 なんだかんだとここで言っているのは一重に私が直接彼に言えないからです。彼が頑張ってるのは分かるし、それで不快な思いをさせたくはない。女子も怖いし、まず私には言えない。
 でも、そのせいで悩んだりいらいらしてる友達を見てるのはなにより辛いんです。
 脚本の仕事を終えた私に話しかける理由はなく、成り行きを見守るしか手がないのが歯痒いです。
 最後にひとつ。これは個人的に嫌だったことなんですが。
 彼にアドバイスしてた時、女子たちの「〇〇さんの言うこと聞く必要ないんだからね」とのきつい言葉に閉口した私へのフォローなのか、なんなのか。
 「いやー、いいよ。俺この脚本にプライドなんて持ってないから」と彼が言った次には、私は目を剥いて「プライドは持って」と鋭く言い放っていました。
 何とは言えなくても許しがたいことだったんです。それを言ったことを私は後悔していない。


 ここまで読んだ方、もしいましたらごめんなさい。
 愚痴とか言い訳とか、すごくカッコ悪いと思うんですけど。(友達のは別。自分だけが嫌なだけです)
 言いたいことは言いましたし、やることはやらないと、ですよね。休日は学校行って大道具のお手伝いしてきまーす。

 友人から借りた檻の中の遊戯のおかげで今とても幸せです(*^_^*)
 この曲好きすぎる。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[533]  [532]  [531]  [530]  [529]  [528]  [527]  [526]  [525]  [524]  [523
プロフィール
HN:
三条 静流
HP:
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
三条の生態日記。
時々気まぐれにイラストとかSS小説とか出ます。
現在主に書いてるオリジナル小説は『かたり部語り』シリーズです。


三条静流の代名詞:
骸狂。カフェイン中毒。絵描きで物書き。むくろふぃりあ。半腐り。骸狂。
モットーは気ままに気まぐれにマイペースに。
曖昧なものと強烈なものに伴う感動をこよなく愛する。
受験終了しました。新生活もなんとかやっていきたい。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/25 三条]
[04/24 弥生]
[04/05 三条]
[04/04 雹月]
[10/13 神無月暁夜]
[08/31 ウェイブ]
[08/30 ウェイブ]
[06/29 ウェイブ]
[05/16 ウェイブ]
[04/28 小春]
リンク
カウンター
忍者ブログ [PR]