忍者ブログ
いつも何かに心惹かれて語りだす、起伏の激しい無節操ライフ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<妹にすすめられ、ついイッキ見してしまいましたー・・・(こら
 うさビッチ。監獄兎。知ってはいたけど、実際見るとにすごい面白い。一話がたったの一分三十秒なのにあのクオリティの高さは何。
 ギャグがぎゅっぎゅっと詰め込まれてて、爆笑するしかない。ちょうシュール。
 靴大好きな最強の赤もおバカなくせに機械には強い緑もいいんですが、個人的に看守の扉さんが好きです。凝りもせずに赤に挑み続けて結局ぼろくそに負けてるあたりが。←
 逃亡中に緑が車を直す回が1番笑った。あいつら何気にいいコンビだよ。見捨てない赤がかちょいいよ。
 トリさんについてはあえて何も言わない(笑)

 わりと巷で噂になってるようですが、ホントオススメです。DVDってあるんだろうかあるなら欲しいすごく欲しい。


 そのついでにまたショートなアニメを見つけて妹と視聴してみた。妹は一度見たことがあって、いわく、キャラは可愛いのにすごくグロいらしく。
 で、妹が平気ならそれほどでもないんだろうと、妹もまだ見てない回を見てみた。

 次の瞬間、 阿 鼻 叫 喚。

 ある程度のグロいの平気な私ですら絶叫しました。
 はにーつりーふれんず・・・ハニフレはダメだよ怖すぎるよ・・・。かわいいはOPで終了だよあいつら絶対友達じゃねぇよ。
 しばらくレモンと包丁がトラウマになりそうです・・・。



PR
<明日は本番と同じ場所でプレテスト受けに行くんですが、
 つい最近に某新型が大量発生した場所という。\(^O^)/オワル
 まったく・・・なんたる・・・。

 よって周囲のミナミナサマの言うことは、「なんで受験生の自分たちがウイルスの巣窟に行かにゃならんのだ」だわなぁ。
 昼食休憩は狙われ時です。怖っ
(とまらないんだ)

<席替えのクジをひいた。
 まったく同じ場所だった。
 そして好きな人と席離れて話すきっかけを失ったorz
 これが最後の席替えなんだろうな・・・自分のクジ運を呪いたいよちくしょー!
 とか考えていた矢先にその人と会話して幸せいっぱいな私を誰かはったおしてくれ。

 若干乙女思考でいってみました。
 うん、自分気持ち悪い。

 しかし明日から私の元気なくなるよきっと。悲しい・・・。
 それと皆、クジなんだから後で席交換とかやめようや。(交換してと言われて断れなかった人)
<英語に飽きてきたのでちょろりと落書きをば。(こら
 英文におもっくそかぶっとるがな。

 オリジの子です。ちょっと画風変えてみたら思いのほか気に入ってしまった女の子。
 女の子です、一応。
 この子と悪魔くんのファンタジー(ホラー?)な話が書きたい。
 というか一次創作がしたい。

 長文派の私はささっと話を書くことができないので、簡単でも絵が描けてよかったなぁと思うそんなとき。



(負けらんねぇ!)

<お友達にポケモンHGを見せてもらいました。
 もう感動。OPから感動。

 ライバルのかわいさにノックダウンされた。

 おま・・・シルバーッ!!(叫)
 やっぱライバルは可愛いですえへへ^^
 聞くところによればレッドさんの人気が異常らしい。さすが原点にして頂点。

 妹が買うらしいですいいなぁいいなぁ。ミュウ欲しい。
 んで毎週グリーンとらんでぶできたら私は幸せだ。
 あー早く大学生になりたい・・・。
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
プロフィール
HN:
三条 静流
HP:
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
三条の生態日記。
時々気まぐれにイラストとかSS小説とか出ます。
現在主に書いてるオリジナル小説は『かたり部語り』シリーズです。


三条静流の代名詞:
骸狂。カフェイン中毒。絵描きで物書き。むくろふぃりあ。半腐り。骸狂。
モットーは気ままに気まぐれにマイペースに。
曖昧なものと強烈なものに伴う感動をこよなく愛する。
受験終了しました。新生活もなんとかやっていきたい。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/25 三条]
[04/24 弥生]
[04/05 三条]
[04/04 雹月]
[10/13 神無月暁夜]
[08/31 ウェイブ]
[08/30 ウェイブ]
[06/29 ウェイブ]
[05/16 ウェイブ]
[04/28 小春]
リンク
カウンター
忍者ブログ [PR]