[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<バトン五日目ー。
今日の相手は白いお人ですー。
・・・今回はちょっとギスギス(!?)した感じかも。 (※ 白藍腐警報発令!)
あと三条と白い人のキャラ崩壊してますのでそれも注意。
こんにちは、白蘭サマ!
「サマは付けなくていいよ」
いえ、その一言が聞きたかっただけです。
「そうなの?で、大体話は聞いてるよ。君と一緒にブログをやればいいんだよね」
そうです。理解が早くて助かります。
「君、結構暇だねぇ」
あー、そうでもないですよ。確かに例年に比べれば今年の家の仕事随分楽ですけど。
あれですかねぇ、やっぱ不況だからかなぁ。
「新年早々景気悪いねー」
ですよねぇ。
「君が」
私がっすか?!
「兄弟たちと一緒に初売りにも出かけず、君いつから外出してないの?最近友達とカラオケ行ったみたいだけど、それ以外だと学校に行く他に一切外出てないよね」
ふあっ!そ、そういえば・・・イベント、カラオケ一回、学校と塾とその帰り道に本屋寄ったくらいしか出かけて、ない・・・?!
「うっわー、ひきこもりじゃん」
い、そんなハッキリ言わないで下さい!
外は寒いから嫌なんです!初売りは人が多くて酔っちゃうと思うし特に買うものないし疲れるから行かなかったんです!
外出するのはドカ雪が降った庭をるんるんと散歩するか雪山にスキーしに行くときだけでいいんです!
「・・・それってどうなの」
どう、と言われましても。それがマイスタイル。
気ままに気まぐれにマイペースにがモットーです。
「社会に出て生活していけない者の言い分だよね」
はっはっは、人間なるようになるもんですよそこは。
「そんなこといって、大量の課題、終わらせる気あるの?」
ありますとも。
しかしどうにもモチベーションが上がらないためこうして貴方と話しているわけですよ、気分転換という名のただの時間の浪費でしかない現実逃避に。
「旅立たないでよ。ていうかダメじゃん。早く勉強しなよ」
くっ・・・自分は同じ立場じゃないからそんなことが言えるんだ・・・!
「うだうだ言ってるとまた時間無駄にしちゃうよ?」
・・・それ、貴方と話すことが無駄と言ってるのと同じなんですが。
「そういう意味じゃないよ」
笑顔はいりません。腹の足しにもならないことやめてくれますか ましてやその笑顔で課題が進むとも思えない。
「何か君、僕に対してだけ強気じゃない?すごい態度が冷たいんだけど」
私は骸さんの笑顔があればそれでいいんだ――!!
「結局それ!?ちょ、僕呼ばれる必要あったのこれ。七日分だからって数合わせみたいじゃん!」
おや・・・やっと気付いたんですか。
「うっそ冗談で言ったのに?!・・・うわー、君ひどいよ・・・。
そんなこと僕に言っていいと思ってんの・・・?僕、これでも一介のマフィアのボスなんだけど。
やろうと思えば君なんてどうにでも・・・」
権力を振りかざすなんて、貴方それでもマフィアのボスですか?
まったく・・・すきでもない者と話をするわけがないでしょうに。どうして分からないんですかねぇ・・・。
「・・・え。それって・・・」
何でもありません。
「えぇえっ、まさかのツンデレ!?っていうか・・・いつの間に・・・
・・・骸くん口調・・・・・・!?」
ツンデレって見ました☆えっへー。
どうです?私と会話するの、イヤですか?・・・やっぱり時間の無駄?
「・・・いや・・・悪くないね、君」
お褒めに預かり至極光栄。
白骸不足を補うべくの業ですよ。
「ねぇ・・・もっかいやって?」
何をですか?
「何って・・・さっきの骸くんのマネであんな台詞やこんなことを・・・」
イヤです☆
「えぇええ何で――!?」
ふっ、期待させといて突き落とすのがサ行の子音クオリティ!!
「ひどいっ!君ってそっちだったの!?」
違います。ドがつく両方です。
「・・・え・・・・・・」(引き)
嘘です。 しかしまぁ、あれですね。
私ホント攻め攻めな人がすきなんですが、本命にはもう全身全霊で愛を叫ぶ。
だがそれ以外には・・・ホラ、よく聞くじゃないですか、すきな人についちょっかい出しちゃうアレです。
「いじめっ子でしょそれ!?」
そうともいうかもしれませんねぇ、あははー。
「・・・ねぇ、もしかしてこのまま僕をいじられ不憫キャラで終わらせる気?」
・・・さて、英語でもやりましょうかねぇ・・・。
「骸くん口調で無視しないでリアルだから!」
<今回は白蘭さんホントごめんなさい!;
三条は白蘭さん大好きですから!
骸様の次に!(←ちょ)
時々気まぐれにイラストとかSS小説とか出ます。
現在主に書いてるオリジナル小説は『かたり部語り』シリーズです。
三条静流の代名詞:
骸狂。カフェイン中毒。絵描きで物書き。むくろふぃりあ。半腐り。骸狂。
モットーは気ままに気まぐれにマイペースに。
曖昧なものと強烈なものに伴う感動をこよなく愛する。
受験終了しました。新生活もなんとかやっていきたい。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |