いつも何かに心惹かれて語りだす、起伏の激しい無節操ライフ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(音のない氷夢が僕に降り注いでいく)
<雪が、降りました。
たった一日足らずで積もること数センチ。さすが豪雪地帯地元。
私は雪が好きです。
雪国の人々は雪の大変さを知っているので、私の知る人は皆雪が降るとイヤーな顔をします。私は一人歓喜します。
スキーが好きすぎて冬は馬鹿になりそうなほどスキー好きなのです。残念ながら当然今シーズンは滑れませんが。
だから今回は私も雪反対派。今シーズンの分は、来年の終わりに降ればいい。
グローバルウォーミングに負けないくらいにドカ雪になればいい。雪かきは大変ですが正直私は楽しい仕事だと思ってます。
二年前、三条を生物大好きっ子にしてくれた生物の先生が言ってた。
昔、先生の友達は「地元の冬は寒いし空が灰色で陰鬱になる」と南の方へ出て行ったそうです。今は台風の多い場所で毎年家を飛ばされているとか。それもどうなんだ。
私が何を言いたいかというと、その人が嫌った灰色の空を、私はとても好きなのです。むしろ美しいとすら思うのです。
沈黙に沈む。それ自体が無音の激しさを持って、音を呑み込んでいく。
時には沸き立つほどのワクワクを誘う晴れた日も見せ、時には灰色がゆっくりと降りてくるかのように、余計な思考を払って、気を落ち着かせる。
ひとしきり降り積もった後の冷え冷えとした群青が空に冴え渡る様なんて、言葉の出ないほどの静けさを与えます。
だから、冬は私にとって愛しい季節なのです。雪が引き連れてくる景色や雰囲気が、好きで、素晴らしくて、愛しくてならないのです。
だから冬の地元がすき。
スキーをしないと冬が始まらないと豪語する私です。だから合格して受験終えたら山の雪が溶ける前に行きたいです。つまり厳しい冬すっ飛ばして少しだけ冬を堪能して春を迎えてやるんだぜ!
また別のひとつの春はあっさりと終わってしまったんですが、本当の春はまだまだなんですよね。
例の話ですが、まだ好きっちゃ好きですが断ち切りました。だってこれで私は終わりじゃないもの。
家は出て行きたいけど、やっぱり冬は帰省するんだろうな、って気の早いことばかり考えてます。
<雪が、降りました。
たった一日足らずで積もること数センチ。さすが豪雪地帯地元。
私は雪が好きです。
雪国の人々は雪の大変さを知っているので、私の知る人は皆雪が降るとイヤーな顔をします。私は一人歓喜します。
スキーが好きすぎて冬は馬鹿になりそうなほどスキー好きなのです。残念ながら当然今シーズンは滑れませんが。
だから今回は私も雪反対派。今シーズンの分は、来年の終わりに降ればいい。
グローバルウォーミングに負けないくらいにドカ雪になればいい。雪かきは大変ですが正直私は楽しい仕事だと思ってます。
二年前、三条を生物大好きっ子にしてくれた生物の先生が言ってた。
昔、先生の友達は「地元の冬は寒いし空が灰色で陰鬱になる」と南の方へ出て行ったそうです。今は台風の多い場所で毎年家を飛ばされているとか。それもどうなんだ。
私が何を言いたいかというと、その人が嫌った灰色の空を、私はとても好きなのです。むしろ美しいとすら思うのです。
沈黙に沈む。それ自体が無音の激しさを持って、音を呑み込んでいく。
時には沸き立つほどのワクワクを誘う晴れた日も見せ、時には灰色がゆっくりと降りてくるかのように、余計な思考を払って、気を落ち着かせる。
ひとしきり降り積もった後の冷え冷えとした群青が空に冴え渡る様なんて、言葉の出ないほどの静けさを与えます。
だから、冬は私にとって愛しい季節なのです。雪が引き連れてくる景色や雰囲気が、好きで、素晴らしくて、愛しくてならないのです。
だから冬の地元がすき。
スキーをしないと冬が始まらないと豪語する私です。だから合格して受験終えたら山の雪が溶ける前に行きたいです。つまり厳しい冬すっ飛ばして少しだけ冬を堪能して春を迎えてやるんだぜ!
また別のひとつの春はあっさりと終わってしまったんですが、本当の春はまだまだなんですよね。
例の話ですが、まだ好きっちゃ好きですが断ち切りました。だってこれで私は終わりじゃないもの。
家は出て行きたいけど、やっぱり冬は帰省するんだろうな、って気の早いことばかり考えてます。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
三条 静流
HP:
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
三条の生態日記。
時々気まぐれにイラストとかSS小説とか出ます。
現在主に書いてるオリジナル小説は『かたり部語り』シリーズです。
三条静流の代名詞:
骸狂。カフェイン中毒。絵描きで物書き。むくろふぃりあ。半腐り。骸狂。
モットーは気ままに気まぐれにマイペースに。
曖昧なものと強烈なものに伴う感動をこよなく愛する。
受験終了しました。新生活もなんとかやっていきたい。
時々気まぐれにイラストとかSS小説とか出ます。
現在主に書いてるオリジナル小説は『かたり部語り』シリーズです。
三条静流の代名詞:
骸狂。カフェイン中毒。絵描きで物書き。むくろふぃりあ。半腐り。骸狂。
モットーは気ままに気まぐれにマイペースに。
曖昧なものと強烈なものに伴う感動をこよなく愛する。
受験終了しました。新生活もなんとかやっていきたい。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(05/02)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
(04/28)
(04/25)
(04/25)
(04/22)
(04/20)
(04/18)
最新CM
[04/25 三条]
[04/24 弥生]
[04/05 三条]
[04/04 雹月]
[10/13 神無月暁夜]
[08/31 ウェイブ]
[08/30 ウェイブ]
[06/29 ウェイブ]
[05/16 ウェイブ]
[04/28 小春]
リンク
アーカイブ
カウンター
アクセス解析